国際ワークショップ「地震動予測式と地震ハザード評価」
-->English
2015年3月12日
2号館5F第一会議室
東京大学地震研究所
(地図,
アクセス)
主催:科学研究費基盤A (No.23241054)
プログラム
- プログラム
- Proceedings が配布されます.
- 参加費無料(レセプションは別途).
目的
我が国の標準的な地震動予測地図である「全国地震動予測地図」では,
確率論的地震動予測と震源断層を特定した地震動予測が行われている.
科学研究費基盤A (No.23241054) 「次世代地震動予測式の構築」では,
確率論的地震動予測地図の作成や審議を行った研究者で研究組織を作り,
前者の予測手法,特にその核心部である地震動予測式に対して,
先進的で精度の高いものを構築することを研究目的としている.
本国際ワークショップでは,地震動予測式と地震ハザード評価に関して,
国内外の招待講演者による研究発表と議論を行う.
海外からの招待講演者
- Norman Abrahamson (PG&E and UC Berkeley, USA)
- John Douglas (BRGM, France)
- Mengtan Gao (CEA, China)
- Kuo-Fong Ma (NCU, Taiwan)
- Marco Pagani (GEM, Italy)
- Davuluri Srinagesh (NGRI, India)
国内からの招待講演者
- 翠川三郎(東工大総合理工)
- 佐藤智美(清水建設)
- 片岡正次郎(国総研)
- 森川信之(防災科研)
- 司 宏俊(東大地震研)
- Rami Ibrahim(東大地震研)
科研費関係者
平成23年度−平成26年度 科学研究費補助金
基盤研究(A)(一般)「次世代地震動予測式の構築」
- 纐纈一起(東大地震研)(研究代表者)
- 翠川三郎(東工大総合理工)
- 高田毅士(東大工学系)
- 能島暢呂(岐阜大工)
- 佐藤智美(清水建設)
- 片岡正次郎(国総研)
- 神野達夫(九大人間環境)
- 森川信之(防災科研)
- 三宅弘恵(東大地震研)
- 入倉孝次郎(愛工大)
- 久保哲夫(東大)
- 川島一彦(東工大)
- 福和伸夫(名大)
- 藤原広行(防災科研)
- 佐藤俊明(清水建設)
- 司 宏俊(東大地震研)
実行委員会
纐纈一起・
司 宏俊・三宅弘恵(東大地震研)
This page is located at
<http://taro.eri.u-tokyo.ac.jp/workshop/gmpej.html>.
Jan. 13, 2015
Mar. 06, 2015
Can't open ./gmpe.cnt
Can't open ./../saigai/ouyou2.cnt